あのときのポップコーン

思い出、ポエム、ジャンル俺

すべてがマイナス思考およびデメリットを強く考えるということ

f:id:m-b-ameno:20210322173813j:plain

私は非常にマイナス思考であるということが最近わかった。

何をやっても無駄だ、という考えにとらわれているのである。

 

今日、部屋の掃除をしていて考えたこと。

「ああ~~~~~……部屋がきょうも物であふれている。なんでこんなものまで買ってるんだろう?買わなくてよかったな……。ていうか、捨てられないのもアホなんじゃないかな??こんなに物があっても使わなきゃ意味ないし。何があるのかもよくわかんないし。だからダメ人間なんだよな……」布団にバターン

 

はい。非常にマイナス思考。気圧が突如低くなったのもあって吐きそうになり、鬱い気持ちに。もう生きていたくねぇ~~~~~~とすら思う。

よくよく考えれば、

・ああ~~~~~……部屋がきょうも物であふれている。

  → 好きなものに囲まれている生活だね。

・なんでこんなものまで買ってるんだろう?買わなくてよかったな……。

  → そのときは欲しかったんだよ。いまは違うのは、趣味が少し変わっただけ。

・ていうか、捨てられないのもアホなんじゃないかな??

  → 捨てられないのはまだ迷いがあるから。大事にしているんだね。

・こんなに物があっても使わなきゃ意味ないし。

  → そこに気が付けたのが偉い!

・何があるのかもよくわかんないし。

  → これからわかるようにしていけばいいよ。わかったほうが生活が上手くいくね。

・だからダメ人間なんだよな……

  → レッテル張りはやめろ。アドラー読め。

 

こんな感じで論破できる。ポジティブ論破と勝手に呼んでいる。今名付けた。

 

 同じように、私はよく締め切りを破りながら漫画を描いているのだが、よくマイナス思考に陥るがために破っているのではないかと思っている。つまり、”負の感情”が強い。

絵または漫画を描くとき、

・肩がこる。

・下手なのがバレて恥じだと思う(自分にも他人にも)

・見てもらえないかもしれない恐怖(どうせバズったりしないだろ)

・描いても何にもならない(お金がはいるわけでもなし)

・上手くならないかもしれないというおそれ。

 「上手くならなきゃという焦り」が、描くことを義務化させて嫌になる

といった想いがよぎる。そして、紙の前から逃げる。

本当は、絵または漫画を描けば

・楽しい。

・作品ができてうれしい。

・見てもらえるかもしれない。(喜んでもらえるかも!)

・何かのきっかけになるかもしれない。(何かのつながりができるかも!)

・描くことによって上手くなれる。(描けないところがわかり、次の作品へつながる!)

と、たくさんの自分にとっての良いことがあるのだ。

こういうことを負の感情が強めの人間は忘れがちである。

もちろん、負の感情は正しいと思っている。だけど、これは行動をする上で邪魔になってはいけないことなのだ。

私はこのあたりのメンタルトレーニングがまだへたくそなため、完璧な答えが出せるわけではないが、何となくバランス、というものが大事なのではないか。

とにかく失敗を恐れると何もできないうちは、負の感情は弱めに設定してみようと思ったのであった。

 

 

参考までに

ギリギリにならないと物事をやらない心理 - カウンセリングサービス心理学講座

 

もう一回読み直すか。メンタルはトレーニング。

鋼のメンタルを手に入れる ゴリラ式メタ認知トレーニング

鋼のメンタルを手に入れる ゴリラ式メタ認知トレーニング

  • 作者:いっちー
  • 発売日: 2020/02/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 坂本龍一の曲は情緒が落ち着く。『Happyend』は何がハッピーエンドなんだろうか

 

ハムスターが大事すぎて構えない

 

 

f:id:m-b-ameno:20210301160906j:plain

十何年ぶりにハムスターを飼い始めたのだが、とてもかわいい。かわいくて仕方ないのである。

白い色をした、パールホワイトという種類のジャンガリアンハムスターなのだが、ちっちゃくてふわふわしていて、おめめがくるりんとしていてマジでかわいいのである。

お迎えしてからは、しばらくそっとしておいたが徐々に手からおやつをあげていき、最終的に手のひらに乗っかるようになった。かわいい。

小さき命が、手のひらに……いる。生きている。

この世のありとあらゆる命に感謝。この小さき命を生み出した地球、奇跡に感謝。

命がありがたすぎて、人知らず泣いた夜もあった……。この感情こそが、尊いということか。

同時にこの命を何としてでも守らなければ。と世界を守る勇者みたいな気持ちになり、孤独で、不安で、また布団で泣いた。感受性が豊かでいつまでも中学二年生なのでよく泣くのである。この特性は仕方がない、一生背負っていくしかない。

なんとしてでも、ハムスターの寿命である約3年は健康に過ごしていただきたい。そう思って、なるべく環境を整えた。飼育本の通りにできるだけやった。命を守るには当たり前だ。

 

そんなときある日、私の欲が出てしまった。もっと触りたい。このふわふわの白い小さき命を触りたい……絶対にふわふわしててかわいい……。

手に乗っかるようになったため、よくおやつで釣って手に乗っけた。そのようすを写真に収めたりしてしまい、むちゃくちゃいい写真が撮れてしまった。

かわいいから吸ったし、飼育本にも「やさしくなでてあげるといいですよ」と書いてあったため、なでたりした。

そして毎日手に載せて触っていたのだが、あるとき手に乗ったハムちゃんが突然カチカチ歯を鳴らしたあとに固まってしまった!!

「な、何か地雷を踏んだに違いない……(※”地雷”はオタクがよく使う言葉。嫌なことをしてしまったの意)」そう感じたので、 そっとケージの中に戻したのだが、ピクリとも動かない。そしていつもより1.5倍ぐらい目が大きい。いままで見たことないぐらいおめめ目が大きくなっている!!!

30秒ぐらいずっと固まってるので、扉を閉めて毛布をかけてそっとしておいた。そのあとまたそっと覗いたら、巣箱に戻っていた。

 

ハムちゃんが可愛いあまりに触りすぎてハムちゃんのなんらかの地雷を踏んでしまった……。私は自分のやらかしたことを真摯に受け止め、しばらく触らないようにした。しかしハムロスはすぐにくる。ハムちゃんとふれあいたい。しかし構うとストレスが溜まる。ダメだ!!!我慢しろ!!!

基本的にハムスターはストレスをとてもためやすいと言われている。だからこそ、環境を整えるのが大事なのだが、触りすぎては意味がない。

かわいいくて構いたいのに構うとストレスがたまる……。わかっているが、ちょっと寂しい。飼い主の完全なるエゴだ。人間は愚かだ。すべてはハム様のためにいるのだ私は。そのことをよく、覚えておけ!!!

片付かない。地道な作業。終わらない人生

f:id:m-b-ameno:20201122181637j:plain

部屋をあいかわらず掃除している。

終わらない片づけは何がダメなのかはわかっているつもりだ。すっごく汚くて萎えている。なんか全体的にゴチャゴチャしているのだ。何が必要で、何が不必要なのか。その決断が上手くいかない。全体量を把握したいが、あまりにも多くそれを並べるだけでも疲れる。自分が大切なものがよくわかっていない。もやもやしている。

そんな感じで今日も消耗して生きている。

買うこと・手放すこと

f:id:m-b-ameno:20201121145052j:plain

先日の記事では「ツイッターを制限する」についてお話したが、今回は「収集したものの多さ」について語っていきたいと思う。

私はキャラクターグッズをよく買うタイプのオタクであり、またフィギュアも人形も大好きだ。

学生の時はとにかく貧乏で、バイトも学業も両立できなかったタイプだったため、イベントバイトや学校での教員補助などのバイトで稼いでいた。そのため、買えるものは少なく「この単価一万円の単発イベントアルバイトを二回やればホットトイズのフィギュア一体買えるな」といった感じで厳選してセーブが出来ていたのだが、社会人になってからは嫌でも毎日働くため、貯金を含めても金銭的に多少は余裕が生まれる。そのため「まあ稼いでるからいっか」的な思考になっていき、軽率にグッズを買っていった。

そうなると買えば買うほど家の収納スペースと床は埋まっていき、部屋がごっちゃりとしてしまうのである。

キレイに飾ったり、コレクションできればいいのであるが、残念ながら中途半端に意識が高く大雑把な性格なため、グッズは箱にどっさりとしまわれ、フィギュアはごく一部しか飾られていない(それでもIKEAのデトルフに並べているので床に直置きとかよりはましであろう)。

結果、グッズは山積みとなり、とてもグッズに申し訳ない感じになってしまった。

だからと言って捨てられるかというとちょっと違う。やはり人間であるため、好きなキャラクターが印刷されていたグッズをそのまま燃えるゴミや燃えないゴミに捨てるのは気が引けるしやりたくない。

そう思った人間は売ったり譲ったりということをしていくのだろう。ブックオフに人が絶えず、メルカリやヤフオクツイッター間での交換取引が盛んなことがその証でもある。

実は私といえば買ったものを一度も手放したことはなく、同人誌でさえも一〇年近く売っていない。しかし、先ほど述べたとおりに収納と床は有限だ。

そのため、流石に未開封のグッズ等は整理整頓のために売りに出さなければならなくなってしまった。せっかくお金をためて買ったというのに、心が苦しい。

グッズを買う際は買ったときの幸福のみを考えるのではなく、その後手放すときのことも考えようと反省をした。

しかし、前向きに考えると厳選されたものだけが部屋にある状態であれば、物の多さに心がざわつくことも少ないだろう。

同じ絵柄のものは買わない、すでにある生活雑貨系のグッズは買わないと決めていたが、それでも増えてしまっているのは少し立ち止まって考える必要があったのだ。

そんなわけで、本当に部屋が汚い。部屋が物であふれている。消費主義の一室になっている。これではゾンビ映画フリーク失格だと思う。さあ、整理整頓して最強の部屋めざすぞ。

twitter 見すぎ問題

f:id:m-b-ameno:20201120224539j:plain



私はツイ廃である。それも筋金入りの。

ご飯を食べているときでもお風呂に入っているときでも、寝ているときでも常にTwitterを見ようとする。もう何年もTwitterをやっているから生活にTwitterがしみ込んでいるのである。

考えてみればTwitterに支配されている状態である。常にTwitterにこれ呟こうとか思考しているし、ダラダラと炎上している話題を追い続けてもいる。TLに流れてきた話題をへへへと笑って時間が溶けていく。それはTwitter社の思うつぼだ。そういう麻薬的なUIになっているのだTwitterは。

そんな状態が続くとなんだか思考力が落ちている気がしてならなかった。少し離れて集中できること(例えばこうやって文章を書いたり漫画を描いたり)をすれば、多少気持ちがましになるのだが、どうも今日は沼から抜け出せなかった。

試してみたことは、アプリを消すということだが正直言ってめんどくさい。復活するタイミングを決めるというのも自分との口約束になってしまう。つまり自分に甘く、大体がアンインストールしてもすぐにインストールしてしまい、再ログインしてしまう。失敗の方法だった。

そして、今日「Twitter 廃人 やめたい」で検索をかけてみた。

結論としては、使用時間制限機能を使えばよい。とのことだった。

たどりついた経緯はこうである。

先ほどの適当すぎるワードで検索をかけたところ、以下の動画がヒットした。(サイトには有力な情報がなく、動画というのは今どきだなとちょっと思った)


ツイッター廃人やめる方法

動画を全部観た。内容を要約すると動画の彼女もTwitterを見すぎてしまい、Twitterをする時間を少なくするためにiPhoneのアプリの使用時間を制限する機能を使った……ということである。

それだ!と思って、まず自分のXperiaの設定アプリを開き、自分が一体1日にどれぐらいTwitterをしているのかを調べてみた。

驚きの数字が出ていたため、ここには書かないが何時間単位でTwitterをしていた……ようである。

Xperiaの比較的新しい機種であったためか、同じように使用時間を制限できる機能があったので、ひとまず時間を設定してみた。なお、その時間は普段の使用時間からだいぶ短くしたため、速攻でTwitterは使用不可になった……。ちーん。

別に今のところ鍵垢で、Twitterで仕事を募集している身でもないし、Twitterを開かなくても問題はないだろう。(仕事がある場合はメールしていただけると幸いです!)

同じくPCでもブラウザのお気に入りから削除したところでURLを直打ちしたり、twitterとググってTwitterにたどりついてしまうであろう自分がはっきりと見えたため、Chrome拡張機能「Intention」を利用することにした。同じように、利用時間を制限してくれる拡張機能である。サイトを見る前に「何分見ますか?」と聞かれ、設定した時間だけサイトを閲覧することができる。

gigazine.net

詳しい説明はGigazineに書いてあるので導入したい方は読むとよいです。

 

とりあえずいまこの記事を書いている間はPCでもスマホでもTwitterを見ることなく書けているため、効果はあるかもしれない。途中、何度か「Twitter見ようかな」と考えたのがまじで麻薬的な思考でビビった。

大事な仕事や、原稿がある方、人生をもうちょっとTwitterに振り回されないようにしたいという方はぜひとも試してみてほしい。

これで少しでも原稿が進むことを祈っている。もちろん自分にね!!

 

いろんな感想と感情

2月からの今現在のできごと日記です。

 

---------------

 

コロナでリモートワークになったが、諸々しんどい要素やしんどいことが続き、体調面に影響が出たために会社を辞めた。

以前、休職したときはなんとか復帰したが、仕事は続かないような気がしていたから、ここまでが私の限界だったのかもしれない。

しんどかった2か月間は朝から頭痛が止まらなくなり、仕事が始まると吐き気と微熱、手の震えが止まらなくなっていた。もちろんミスをしまくるから怒られる。顔も見えない、素性の知らない誰だかわからない人にいろいろ言われるのはきついね。リモートだからつらくなったら横になれるのが少しの救いだったけどしんどすぎて毎日泣いてて、目は腫れていた。

みんなはこうなる前に休もうな!一生残る傷になるぞ☆

---------------

 

そんなわけで人生におけるちょっとしたフリータイムになった。ひとまずいろんなことをしたりしなかったりしている。

仕事を辞めた次の日から1か月間は緊張が取れず、あまりいろんなことはできなかったけれど。今はだいぶまともになったと思う。

何かを素直に受け入れたり、良いものに良いと言えたり、何かをしているときの漠然な焦りとか、不安がなくなっていっている気がする。

いまは自分が気に入る絵を描いて本を作ったり、ちょっとしたグッズを作ったりしたいなあと考えている。日本の同人文化を支えてきた印刷所さんが危機みたいだから、私も支援したい。

そういえば、友達の本作る手伝いをした。友達が自分用に本作りたいって言ってて、ぜひ手伝いたいなあと思って。人に物事を教えるのは難しくて、伝えるのも下手だけど、本をつくって楽しんでる人を身近で見ることができてうれしくなりました。誰かのためになれたのもうれしかった。

あとちょっとしたグッズを作るっていうのも実はもうやったんですよね。缶バッジと眼鏡拭き(スマホクリーナーにもなるよ)、1点から自分で作れるというサービスをやっている日光印刷さんで、友達とこの日までにデータを作ってやろうってつくりに行って。

日光企画 お茶の水同人工房

1年ぶりぐらいに行ったと思う。コロナ対策ばっちりして、実際に機械でがっしゃんがっしゃんやって楽しくやれた。

作ったものは同じサークルのメンバーに送ったんですけど、それだけ送るのもおもしろくないなあと思って、手描きで彼女の推しのイラストを入れたらすごく喜んでもらえて。私が描いたことで喜んでくれた人がいたんだなあって……。

仕事でできないことが多くて、なんでこんなにミスが多いんだろうとか、間違えるんだろうとか、聞けない自分がいたりとか、自分でも追い込まれていて、どん底まで自信失ってて価値がないなあと思っていてマジで死にたかったんだけど、いろんな反応をくれたり、優しい言葉をかけてくれたりしてくれる友人たちのおかげで少しずつ回復してる気がします。感謝だ。

 

---------------

 

原稿でほのぼの純愛映画(全年齢)を描いたら反動でドスケベなもの(R-18)が描きたくなったので次の新刊は汁だくドスケベえちえちにすると決めた。あとスケベを描くと不思議と元気がわく。

 

---------------

 

以下の漫画を買った。

 

 現在独身、パートナーもいないひとりでしぬ可能性が高い私にとって教科書になるだろうと思って買った。読めば、風呂場でドロドロに溶けて死ぬよりは、まともに死ねるかもしれないと思って。コロナで売り上げがやばく、打ち切りになりかけたけど持ちなしたらしい。次巻も買う。

 

 以下の本はしんどかった2か月の間で読んだもの。

僕は僕のままで

僕は僕のままで

 

 リモート準備で3週間ぐらい出社したときに、ガラガラの電車中で読んでいた。

クィア・アイに出演しているファッション担当のタン・フランスさんの自伝。ファッションについてや、タンさんの出生などはもちろんで差別と闘うことも書いてあったが、タンさんが仕事を辞めまくった話(24回転職したらしい)が衝撃的過ぎた。出勤中に読んだおかげか、タンさんがそんなに辞めてるなら「私も1回ぐらい辞めちゃおうかな」って背中を押された。ありがとうタンさん。

 

---------------

 

まわりがめちゃめちゃやってたから、ツイステッドワンダーランドを始めた。始めて1か月は放置してたけど、あるときにふとメインストーリーやったら想像していたより乙女寄りではなくて、キャラクターの内面にある闇に触れるという話だったから結構おもしろくて一気に進めた。1章のメインキャラのリドル君というキャラクターの声優さんが花江夏樹くんだから、上手くて引き込まれちゃった。1章途中であ、これ別にそんな乙女向けじゃないな……もっと人死ぬのかな……闇もっと深いかな……って思ったけどそうでもなかったっぽい。今3章やってるところだけど、このアズールってキャラがなかなかに濃いらしく楽しみ。

 

---------------

 

映画館はガラガラになっていた。もともと映画館は換気が最強らしく、感染症予防は最強だけど、さらに対策してくれて営業してくれるのはありがたい。ソシャディス仕様で両隣前後ろに客が入らないようにしてるんだけど、これが快適すぎて戻れる気がしない。隣に変な客はいないし蹴られる心配もないし、頭で字幕が見えないとかもないし……でもこのままやってるとお客さん半分で利益も出ないだろうから、複雑な心境。久々の大画面で見た映画はイップマンだったけど、やっぱり映画は映画館で観るに限るなとしみじみ思った。

  

---------------

 

これがほんとに厳しい。みんないいねしてるし、そう思ってるのかな。たまに何も言わないほうがいいなとか、書かないほうがいいなと思うことがある。伝わらないくらいならば沈黙した方がいい。伝える努力をしたほうがいいけど、難しい。本を読んだ方がいいのかな。

 

---------------

 

コロナ中にApexをはじめたので、配信もやってみたいなあ。まあ、なんかゲームやりながらしゃべるのにがてなんだけどね……(頭をうまくつかえなくてごめんてかんじ)

Vtuberみたいになるつもりはあまりないんだけど、バ美肉やってみたい。カメラに連動してアバターが動く仕組みに興味がある。自分好みのキャラクターに憑依したいよ。

 

f:id:m-b-ameno:20200913232557j:plain

今描いてる絵を描く人の絵

 

シルバニアの赤ちゃん

ペルシャねこの赤ちゃん海外版をお迎えしました。

f:id:m-b-ameno:20200211233616j:plain

なんかもふもふしててかわいいです。

 

f:id:m-b-ameno:20200211233620j:plain

エモい写真を撮ろうと思ったのに、友人からは一枚目を「ストーカーが自分の今いる居場所を教える写真」だとか、二枚目は「帰る家がない赤ちゃん」とか全体的に"""闇""""につながるコメントをいただきました。もうそういう風にしか見えなくなりました。

写真をうまく撮る練習もかねて赤ちゃんをいろんなところに連れて行ってあげたいです。